もうじき春なのに
明け方の雨が上がって庭の苔のみどりが鮮やかに映えている。1月中旬にしては温かな日差しがうれしい。今年はジャガランタの葉が付いたままなので平年より暖かなのだろう。
たわわになった夏みかんの実はいつの間にか成熟の色を増している。キンカンも少し黄色くなる。庭木をひとつずつ確かめてみた。しだれ梅はつぼみを紅くしている。早咲きの河津桜ももうすぐですよとばかりにつぼみをつけている。シダレザクラとソメイヨシノはまだ固い。カキやモクレンも準備を整えたようだ。秋におかしな葉の落ち方をした山椒を心配したが小さな芽が出ていて一安心する。
スイセンは二輪、三輪とつぼみをつけ始める。花屋の店先には寒さに強い花が咲き乱れているが、これらを買い求めれば鉢植えも路地ものも我が家に彩を添える。むしろ夏場よりも華やかな気がする。
このところ家に閉じこもることが多かったが、久しぶりに妻と買い物の外出をした。暮れに風邪をひいて寝込んでしまったが、いつまでも体がシャキッとしない。10月から12月にかけて2か月間ネパールで少し無理を重ねたのが体力を消耗したと思われる。
カトマンズに居を構えていた時と違って、1-2か月の出張を繰り返しているわけだが、短期出張ではどうしても行動予定を最大限に効率よくしようと無理を重ねる。もう若くはないのだからと自ら戒めるのだが、こころのすみにまだまだやれるとの意識が働く。最近の国内登山の事故を起こす年齢層は60歳以上が多いのだそうだが、若い時の記憶を引っ張っていて現在の体力以上のことをしてしまうのだそうだ。
自覚症状はある。ひとつには、歩行時の体のバランスが不安定になった。酒に酔った時のように感じる時がある。近所のおばさんが妻に「お宅の旦那がひょこひょこ歩いていた」とご注進に及んだが、自分はこのような歩き方をしているのかと自信を失う。これを修正する運動をご存知の方は是非教えてほしい。ふるい友人に訪ねたら、「ない」とにべもなく言われた。
ところで、最近家の体重計を変え変えたのだが、〈体組成計〉というそうで体重のほかにもいろいろな健康指標が表示される。今日の数値は次のとおりである。体重76.1㎏(理想体重67㎏)、BMI(体重/身長の二乗)24.2(普通)、体脂肪率19.1(-標準)、筋肉量58.4(標準)、内臓脂肪レベル15.0(過剰)、基礎代謝量1686(多い)、体内年齢57歳。まあまあ歳相応というところか。
我が家の愛犬ニマは15歳である。ある時体調をこわして動物クリニックに連れていき血液検査やエコー撮影をした。肝機能と腎機能が低下しているとのことである。薬と食餌療法で3ヵ月後にはすっかり改善される。以降3か月ごとに血液検査をするのであるが、人間より治癒能力は高いのかもしれない。耳は遠くなったが至ってはつらつとしている。
(2020年1月19日)