2017年5月26日金曜日

やめられないとまらない

「酒は飲むべし百薬の長」などといいますが、飲み過ぎて翌日つらい思いをするのは私ばかりではないでしょう。ネパール人の酔っぱらいともずいぶん付き合いました。

もう45年も前の話ですが、オカルドゥンガ郡ルムジャタール村に一年間住んで農村調査をしたときのことです。東部ネパールでは珍しいグルン族の村です。グルン族の故郷は中部ネパールです。ルムジャタールはその名からもわかるようにもともとはルムダリライ族の村でしたが、プリトゥビ・ナラヤン・シャハ王がカトマンズ盆地を征服した折に、いくつかのグルン族の部隊が勢い余ってそのまま東征し、もともとライ族の領地をこの村のほかに隣のコタン郡にも三村を占領して住み着いたようです。このグルンの人たちは母語をすっかり忘れています。

私の下宿先はグルン族の家でしたが、同じ敷地にネワール族の未亡人とその母親の婆さんが住んでいて、ロキシー(ヒエの蒸留酒)を造って村人相手に居酒屋(?)をしていました。夕方ここにいると村ののんべい連中から情報収集ができるのでとても便利なのです。私と同年代で村一番のインテリであるバフンのジャイナラヤンは、カトマンズで教育を受けた数少ない一人で、村で自分の能力を生かす場が見つからず不満が鬱積して酒浸りの毎日です。

年配のグルン族のイシュワルも常連の一人です。この人は村の男の例にもれず博打も大好きです。酒と博打の借金がかさんで自作地を切り売りして、今では小作に転落していますが、酒をやめることはできません。字が読めない彼は金貸しのバフンに借用証を捏造されて田地をだまし取られたといううわさもあります。

ある日、居酒屋の婆さんが病をえて寝たきりになりました。4時間ほど歩いたところにミッション系の病院があるので連れて行こうとしましたが、病院に行くと殺されるといって祈祷師のジャンクリを呼びました。祈祷が終わってうんちくを傾けながらロキシーを飲み過ぎたジャンクリは、突然椅子から落ちそのまま大いびきです。婆さんはといえば祈祷が効いたのか、その後すっかり元気になりました。

(スガジイ)