2017年6月30日金曜日

6月30日

624日、カトマンズ補習授業校で「七夕音楽会」が開かれました。生徒も保護者も皆さん素晴らしい腕前を披露していただきました。
補習校の音楽教育が充実しているのは、ネパール音楽の気鋭の研究者でいらっしゃる林裕士先生の惜しみないご指導によるところが大きいと思います。林先生の研究の成果も楽しみです。
七夕の願いを込めた短冊は『試験でいつも100点をとる』『水泳を浮き輪なしでしたい』等々身近な願いが多かった中で、『ほんをかく人になりたい』という人生をまっすぐ見据えたものが目を引きました。私が小中生のころの願い事はすっかり忘れてしまいましたが、皆さんはどんなことを願ったでしょうか。
音楽会に引き続き、退任される中野先生と河村先生の送別謝恩会がサネパのカフェUで持たれました。中野先生は大使館の中野書記官の夫人で、3年にわたり教鞭をとっていただきました。在校生からの色紙の贈呈時には思わず涙ぐんでいらっしゃいましたが、気持ちをこめてご指導いただいたものと感じ入りました。
河村先生には、トリブバン大学国際言語キャンパスで日本語を教えていらっしゃる傍ら、4年にわたり貴重な休日である土曜日を補習校に時間を割いていただきました。プロの教師でありとてもタフな方です。
両先生にはあらためてお礼申し上げるとともに、日本に帰られたのちもご健勝でご活躍されることをお祈りします。
私は校長とはいえイベントで挨拶をする程度の「名ばかり校長」でありますが、謝恩会では保護者の皆様と親しく話す機会をいただきました。
カトマンズ補習授業校の特色を一言でいえば「手づくり学校運営」であると思います。貧乏校であるがゆえに教員と保護者が物心両面でご苦労されながら、授業を充実させた上にイベント企画で生徒たちにネパールの学校にない体験をさせていただいています。ますますの充実をお祈りします。
(スガジイ)